2013年01月10日

2013 十日戎

2013年初の更新。

新年の挨拶の時期も過ぎ、少し遅くなりましたが、皆様、今年も宜しくお願い致しますm(__)m

さて、昨日、今年のお仕事の繁盛を願って、えべっさん参拝に行ってきました!

3日間のうち、いつも行ける日にちに行ってるのですが、今年は宵戒に。

去年は行った日が十日の本戎で、大変な思いをしました。

後ろにいた男性の方々も

「今日はやっぱ人がましやな!去年、十日に来たらえらい人で、凍えてえらい目におうたわ」

と、言ってました。うんうん。

拝む時も、しっかり最後まで真ん前で拝めたし、私も今日で良かったと思いました^^
 (去年は拝んでいる途中で、人に流されたw⇒http://mahilo.seesaa.net/article/245607298.html


拝んだ後は、福笹を買いにー。これも、またすんなりと移動できました。

でも、作業中の方に声かけても気づいてもらえずで、目の前で三回くらい声かけて、ようやく気づいてもらいました(音楽が大きくて、声が聴こえなかったらしいw)

そのおじいさまとの会話がこちら。

お「よっしゃ、この笹にしよう。どうやー」
m「はい。それで」
お「ほな、えーっ、これやこれ(つける)。えーっ、次は、おまけでこれやな」
m「(最初におまけからっ!?w)」
お「よっしゃ、ついた。次は…いくらやったんかいな(笑)?」
m「○○○○円ですw」
お「そやそや、ほな、うん?この鯛はいくらやったんかいなぁ。(カウンターの値段表見ながら)鯛はどこや。…あらへん」
m「(指さす)500円ですw」
お「よっしゃよっしゃ♪ほな、次はわしが思うに(がさごそ)、これやっ!あ-これ、500円かいなぁ(笑)?」
m「500円ですねww」
お「よっしゃ(笑)、ほなこれつけて…」

このやり取り、最後まで続き、めっちゃ笑えました。

今年のお仕事は、「和み」がテーマなのかしらw

無事に福笹をゲットですー。


fukusasa.JPG






















帰る前には、いよいよ今年初のおみくじ!

参拝前に、駅の階段を踏み外して、足ひねって縁起悪いよぅと心配してたので、並びながらけっこうドキドキしてました。

結果は、

大吉♪ヨカッター

書かれていることは、先が怖い感じがするのですが、用心して過ごしていきたいと思います。

お仕事がたくさん舞い込んできますように☆

今年も頑張ります!



posted by mahilo at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。